私なりの期間工の選び方

今回のブログでは、これから
期間工になろうとしているけれど、
色々あって、何処を選べば良いか
わからないと言う人の為に、

私なりの私が期間工になる際の
会社の選び方について
記載していきたいと思います。

と言っても、人によって基準は
違いますし、今は何処も募集停止
しているので、あまり参考に
なるかわかりませんが、
とりあえず記載していきます。

今回記載するのは、あくまで
私の考え方であって、私の考え方では
ここの会社はナシみたいな感じで
記載していきますので、

もしかしたら、そこの会社で働いている方
にとっては不快に感じるかもしれませんが
そこは御了承下さい。

私が期間工を選ぶ際に重要視する事

これに関しては、過去の私の期間工の
経験から、今現在は期間工を
選ぶ際に基準にしている事が3点あります。

それは、給料と寮と通勤時間です。

と言っても、期間工を選ぶ際に基準に
する事なんて給料と寮と、人によっては
関東・東海・近畿・九州等の地域位しか
ないので、至って普通ですね。

ですが、私の場合は常に最悪の状態と
確率を想定して会社を選ぶ様にしています。

最悪の状態と確率とは、主に運要素の
高い、所謂「寮ガチャ」に関する事ですね。

ここからは1つ1つ、その事について
記載していきます。

給料で会社を選ぶ場合

私は給料で会社を選ぶ際には、基本的には
満了金等も考慮して
長期間働くメリットがあるかどうかと

基本となる勤務時間に対する時給&
拘束時間に対する時給を基準にして
会社を選ぶようにしています。

なので私は、ただ単に
年収では会社を選ばないです。

残業が多ければ当然年収は高くなってきますが、
毎日1時間30分とか2時間とか
そんなに残業はしたくない方なので・・・

ここでいう拘束時間とは、以前の
ブログで私の考え方を記載しましたが、
それと同じで、

私の場合は、バス通勤とかなら
バスに乗っている時間、又は
仕事が終わってからのバスを待っている
時間も拘束時間と捉えています。

なので、例え給料が良くてもバスでの
通勤時間が極端に長くなる可能性が
ある所は避けるようにしています。

例えば、以前私はホンダの鈴鹿の面接を
受けたと記載しましたが、その時は
ホンダの期間工は鈴鹿だけが募集して
いたのもありますが、もし仮にそれが、

ホンダの期間工の求人が埼玉でしか
募集していなかったとしたら、
私は受けなかったと思います。

理由は、ホンダの埼玉の方で期間工を
されている人のブログとかを見ていたら、
もし工場から遠くの寮になった場合、

通勤するのに高速を使ったりして、
通勤時間もめっちゃ掛かるみたいな事を
書かれていたので、

私の場合は、最悪そういう寮に入る
可能性がある所は避けるように
しています。

同じ理由で、今三菱に関しては
岡崎工場で期間工を募集していますが、
最悪の場合、寮がかなり離れていて、

しかもバス待ちの時間もかなり
長いみたいですので、
私の考え方では三菱もナシという風に
なります。

長期間働くメリットの所でいうと、
長期間働けば、ちゃんと給料や
満了金が上がっていくシステムに
なっているかという事です。

これでいうと、同じく今現在も
期間工の求人があるスバルですが、
私の中ではナシという風になります。

理由は、そもそもの時給換算の給料が
それほど高くない上に、MAXまで上がっても
日給9600円止まりで、更に
満了金が1年事にリセットされる。

なんか今見てみたら、何処の
スバルの求人からも記載が消えていて
確認出来なかったのですが、

以前までなら、初年度から3年目までの
年収例が載っていたのですが、
それ見た事ある人います?

それを見れば、長期で働く程年収下がって
いってるんですよ!

初年度は、入社祝い金があるので、
年収が1番高くて、3年目に関しては
MAX3年働けないので、満了金も少し下がって
年収が低くなっているんです。

働けば働く程年収が下がるって・・・

私の中ではスバルは絶対にナシですね。

スバルの期間工に関しては、結構
多くの人が稼げるからオススメと
言っていますが、

スバルの「稼げる」に関しては、
時給計算で給料自体が良いというよりも
残業や休出で稼ぐという部類に入ると
思うので、

残業も幾らでもやるから、とにかく稼ぎたい
という人や、入社祝い金が多いから
「半年間だけ」という人には
良いかもしれませんが、

私のように、初めから長期を視野に
いれている場合は、スバルの期間工に
関しては微妙ですね。

ただ、スバルに関しては通勤時間も
あまり掛からないみたいですし、

寮もハズレがなく、更に寮周辺環境も
良いみたいですので、この満了金の
部分され変われば、私の中では
一気に働きたい会社No1に
なりそうなのですが・・・

なので、もし私がスバルで働くとすれば

とりあえず半年間の予定で入社してみる。

給料面以外で、寮環境や人間関係が
良好、更に仕事もそれ程きつくない
工程に配属になった、

とかなら、もう給料に関しては目をつぶって
長期で働くという感じですかね。

私自身今まで色々な所で期間工をして
きましたが、最初はやはり給料で
会社を選びますが、

その後の延長とかになってくると、
正直給料とかどうでもよくて、

寮環境・職場の人間関係・仕事内容とかの
方が、そのまま延長するか辞めるかの
判断材料としては大事になってきますからね。

って言っても、たぶんスバルに関しては
私の場合は既に年齢的に面接を受けても
落ちるでしょうから私には関係ないかな。

あと、給料に関して言えば、

私は交代制勤務が「苦」じゃありませんし、
むしろ給料面でも交代制勤務の方が良いので、
交代制勤務が出来る会社を選ぶようにし、

逆に日勤のみになる可能性が高い会社は
避けるようにしています。

期間工で求人がある会社で言えば、
いすゞや日野なんかは、日勤専属になる
確率がそれなりに高いので避けますね。

パジェロ期間工なんてのは、初めから
日勤確定みたいですので、
私からすれば論外ですね。

まぁこの辺は、私とは逆に日勤のみが
良いという人からすれば、そういう会社を
選ぶのも有りですね。

寮で会社を選ぶ場合

続いては寮で会社を選ぶ際に私が
注目しているのは、私の中での
最悪の部類になる、3~4人1部屋の

所謂、「団地タイプ」の寮に入寮する
可能性の高い会社は極力避けるように
しています。

因みに、この「団地タイプ」の寮に
入寮する可能性の高い会社は、
トヨタを筆頭とするトヨタグループの
会社が比較的確率が高いです。

トヨタ・デンソー・アイシン・豊田自動織機
等が確率が高いですね。

私は最初は、特に寮も拘りがなかったので、
あまり気にしていませんでしたが、

実際このタイプの寮で生活してみると、
やはり長期で働くには、色々と
ストレスが溜まって厳しいという風に
感じました。

なので、こちらも今現在募集している
期間工で言うと、

豊田自動織機なんかは、給料面では
良いのですが、このタイプの寮に
入寮する確率が高そうなので、
私的にはナシという風になります。

ですが、トヨタとデンソーの期間工に
関しては私的には「アリ」なんですね。

理由は、過去の記事にも記載しましたが、
トヨタは、この団地タイプの寮を
回避出来る可能性を高くする事が
出来るのと、

(トヨタに関してはこちらの記事を
参考にして下さい。)

デンソーに至っては、この「寮」以外の
部分が最高過ぎるので、最悪この
タイプの寮に入寮する事になれば、

自分で部屋を借りたとしても、
他の会社の期間工と同じ位は稼げるから、
まぁそれでも良いかなぁとか思ったからです。

っと、言ってもデンソーに関しても
私一度面接で落ちていますし、
たぶんもう受からないと思うので、
受ける事はないと思いますが・・・

(デンソーに関してもこちらで記事に
しています。)

通勤時間で会社を選ぶ場合

最後に通勤時間で会社を選ぶ場合
なのですが、今の私はこれを
最も重要視しています。

これに関しては、給料で会社を
選ぶ場合の所でも記載しましたが、

私の中では、通勤バス等も含めて
拘束時間と捉えていますので、

最悪でも仕事が終わってから
1時間以内には寮に帰ってこれる
会社でないと働きたくはないです。

なので、先程も記載しましたが、
最悪の場合、通勤にかなり時間が
掛かる会社や、バスの待ち時間が
異常に長い会社は、私の中では
ナシという風になります。

そういう会社は例え給料が良くても
私の中での拘束時間で考えた場合は
あまり良くなかったりしますし、

それにプライベートの時間が少なくなる
のが私は嫌なんですね。

以上、こんな感じで私は期間工で
働く際は会社を選んでますが、
まぁ正直全ての条件を満たせるような
所は、そんなにないので、

そこは、その時の自分の状況で
どこまで許容出来るかによって
会社を選ぶようにはしています。

今回は、今の私の状況で長期で働く事を
視野にいれた場合の期間工の選び方に
ついて記載しましたが、

これが「短期」だと、また会社の選び方が
全然変わってくると思います。

給料で会社を選ぶ場合の所でも記載しましたが、
短期ならスバルも全然有りですし、

短期なら例え寮がハズレでも半年位なら
我慢出来そうですので、

単純に入社祝い金が多かったり、半年で
考えた場合最も稼げる会社

みたいな感じで、給料の方を最重要で
考えると思います。

この辺りは、皆さんそれぞれ働きたい
期間も変わってくると思いますので、

皆さんの働きたい期間等によって、
今回のブログを参考にでもして
頂ければと思います。

工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」